スポンサーリンク

WEBライティング

副業にオススメWEBライティング始め方と実績づくり(サイト登録から)

最近募集が増えているWEBライター、副業にすれば様々なメリットがあります。

  • やってみたいけどどうすればなれるの
  • 始めてみたけれど仕事が全然とれない

などと悩んでいる方は多いと思います。

実は、始め方は簡単で仕事の取り方も順を追えば難しくないんです!

今回の内容

  • WEBライターはすぐになれる!クラウドソーシングサイトを利用しよう!
  • 申し込みをしても仕事が全然とれない、そんな悩みを解決します!
  • WEBライティングはこんなことにも生かせます!

以上の3本建てでお送りします。

目次

WEBライターはすぐになれる!クラウドソーシングサイトを利用しよう!

WEBライティング初心者の方は、クラウドソーシングサイトに登録しましょう。

WEBライティングでの有名どころは

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • sagooワークス

この3サイトがおすすめです。

ちなみに私はクラウドワークスランサーズに登録をしています。

登録をしてしまえばあなたはもうWEBライターと名乗れます。

しかし今回はそういう話ではありません(笑)

実際に仕事をするまでの流れを説明します。

  • 会員登録をする
  • 仕事を探す
  • 応募する
  • 採用されたら仕事開始

以上の流れで仕事が始まります。

とても簡単に仕事を始めることができますよ!しかし、しっかり準備をしないと単価の低い仕事しか受けられず副業の意味がなくなってしまうので、やっておいたほうがいいことをこれから説明します。

申し込みをしても仕事が全然とれないそんな悩みを解決します!

プロフィールを充実させよう

登録をしたらすぐに仕事に応募することができるのですが、応募をする前にプロフィールを登録しましょう。

とくに登録しておくべき情報は

  • 経歴
  • 得意分野
  • 実績
  • 1日どのくらい働けるか

を書いておくと発注者があなたを理解しやすいです。

実績がない方は、個人ブログを載せたり、ライティングについて学んでいること(セールスライティング、SEOライティング)をアピールすれば採用率が上がります。

自分が得意な分野(趣味、特技)もアピールすれば、あなたにとって書きやすい仕事のスカウトを期待できます。

その他には、本人確認書類の登録秘密保持契約を結べば発注者からの信頼度が増します。

プロフィールをこまめに更新しアピールをしっかりしていけば、スカウトも来るようになり仕事が増えていきます。

あなたがどういうことができるかを発注者に伝えることを意識しましょう。

実績を作る方法は?

実績を作るためには

  • タスク案件(審査を必要としない低単価案件)をこなす
  • 低単価プロジェクト案件(審査を必要とする)をこなす

低単価案件でのおすすめは、初心者講座です。単価が低い代わりに記事の書き方を教えてくれるので初心者にはとてもありがたい案件です。

タスク案件でも講座案件があるので、お金を稼ぎながら知識を身に着けることができます。

これらの仕事をこなすことでプロフィール欄の実績が増えていき、信頼度が上がり高単価案件をとることができる確率が上がります。

たくさん応募をする

とにかくたくさん応募をすることが大切です。就職活動と同じで受かるまで応募しましょう。

仮に自分のできる範囲以上の仕事が取れてしまった場合は、自分の中の優先度が高い仕事を残し他は辞退しましょう。

辞退するときは必ず相手にとって好印象で終われるようにしましょう。

連絡をしなかったり、辞退しますだけでは次回この発注者の出す仕事でやりたい仕事があっても、印象が悪くなり使ってもらえなくなる確率が上がります。

WEBライティングはこんなことにも生かせます!

WEBライティングを身に着けるとこのようなことができます。

基本的に伝える力が増えるので

  • 会話力が上がる
  • セールスをすることができる
  • ブログに生かせる

などの効果があります。このように生かせるものが多いのでWEBライティングを学べば、

副業で年収を上げようと思っている人は、副業の幅を増やすことができます。

そして営業、販売を本業で行っている方は本業にも生かすことができて売り上げを上げることができます。

ブログにお問い合わせを作っておけば、ブログ経由で仕事の依頼が来る場合もあります。

まとめ

今回の内容をまとめると

WEBライター初心者はクラウドソーシングサイトに登録しよう

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • sagooワークス等

仕事をとることができない場合は

  • プロフィールを充実させる(相手が知りたい情報を書く)
  • 低単価案件で実績を作る
  • 応募数を増やす

WEBライティングを生かせること

  • 副業の幅を広げられる
  • 営業、販売に生かせる
  • ブログがかける

WEBライティングを始めたいあなたは是非これらを実行してみてください。

仕事が増えるはずです。

一緒に頑張っていきましょう!

関連記事

WEBライターとして信用を得るために経験のない初心者でもできること(文章力以外で教えます)

スポンサーリンク

-WEBライティング

© 2023 ラフレシアギターブログ