
netstation@aplus.co.jpというアドレスからメールがありました。
身に覚えがない内容だったので
気になり調べてみました。
目次
NETstation*APLUSとは?
NETstation*APLUSはアプラスカードなどで知られる
新生銀行グループアプラスのカード会員様向けのサービスです。
今回はこのサービスを騙った詐欺メールでした。
メールの内容は?
本人認証サービスの受付という名目でURLをクリックさせ
偽のログイン画面から個人情報を抜き取る手法のようです。
今回は危険なサイトという警告が出るだけでページの確認はできませんでしたが、
調べてみるとフィッシング詐欺でした。
後日サイドログインを試みると、ページは削除されていました。
メールの本文

このような内容でした。
アドレスのnetstation@aplus.co.jpも本物のように見えるので引っかかる危険があります。
URLも本物でありそうで巧妙な詐欺メールだと感じました。
対策

メールのアドレスをそのままクリックするのではなく、
一度検索をかけて本物のサイトで詐欺の報告がないか調べてみましょう!
https://news.aplus.co.jp/notes/detail.html?id=10009688&category=&page=300
↑公式サイトの注意喚起ページです。
メールを読んで少しでも怪しいと感じたら、ログインしないようにしましょう。
詐欺サイトでは、適当なアドレスやパスワードを入力してもログインできる場合が多いです。
情報共有
このサイトにはコメント欄を設置しているので、
追加情報などを、コメントしていただければ発信させていただきます!
皆さんで疑問を解決していけたらと考えています。
おすすめ記事
SMSに送られてきた業者不明の「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」ウイルスの可能性あり!