スポンサーリンク

雑記

「DHL」から送られるメール「あなたの小包は郵便局に到着しました」はフィッシング詐欺の可能性あり!

国際宅配便会社である「DHL」から身に覚えのないメールが届きました。

あなたの小包は郵便局に到着しました」という文面で、英語の本文が数行書かれています。

全く身に覚えのない内容なので、怪しいと思い調べてみました。

目次

どのような内容?

メールの本文を見てみる限り、個人情報を入力させて不正利用することが目的なようです。

荷物を受け取る前に、このフォームに入力してくださいという内容が書かれていました。

同じようなメールが来た方は、絶対に入力しないでくださいね!

似たようなメール

このメールは「DHL」に限らず、様々な宅配業者を装って発信されています。

身に覚えがない場合は、リンクをクリックせずに放置するのがいいと思います。

誰から来たメール?

DHL Services Notificationという名前で送信されています。

なんとなくそれっぽい名前なので、信じてしまう方もいそうです。

メールアドレスは「support@demo-sys78.work」でした。

こちらも業者が使ってそうな雰囲気のアドレスですね。


おそらく海外の詐欺グループから送られてきているのではと思いました。

ほかの宅配系の詐欺メールと文章構成が似ているように思います。

調べてみると日本語がおかしいメールもあるようです。

引っかからないように気をつけましょう。

情報共有

このサイトにはコメント欄を設置しているので、

追加情報などを、コメントしていただければ発信させていただきます!

皆さんで疑問を解決していけたらと考えています。

おすすめ記事

佳怜(カレン)を名乗るグラビアアイドルの卵からのメール(miracle-holiclilio01@docomo.ne.jp)は悪質サイトへの誘導!

元ZOZO前澤友作氏を騙る偽Facebookアカウントによるネット詐欺が横行中!!

SMSに送られてきた業者不明の「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」ウイルスの可能性あり!

Twitterのプロフィールの文字化けを直す方法はパソコンが有効!

スポンサーリンク

-雑記

© 2023 ラフレシアギターブログ